前処理・分析のご相談ならエーエムアール(AMR)へ
Tryp-N™(N末端トリプシン)は、ProtiFi™社による特殊なプロテアーゼであり、タンパク質をリジンまたはアルギニン残基のN末端側で切断します。
高熱性の金属プロテアーゼであり、アルギニンおよびリジンに対するN末端特異性を持つようにCold Spring Harbor Laboratory(CSHL)で設計されました。この酵素は、ペプチドの塩基性中心(アミノ末端およびK/R側鎖)をひとつにまとめることで、bイオンが優勢なスペクトルを生じ、より明瞭なスペクトルと高い感度を実現します。
MS/MS断片化を単純化し、優れたプロテアーゼ活性を持つことが実証されています。Tryp-Nスペクトルは、トリプシンを補完するイオン系列を提供するため、翻訳後修飾(PTM)の同定や局在化を容易にします。例えば、YSTクラスターにおけるリン酸化などのPTM解析やde novoシーケンシングに有効です。
さらに、MRMアッセイの断片化においては、トリプシン消化ペプチドのように2つの荷電末端に電流が分散することなく、bイオン上にイオン電流が集中するため、感度が向上します。
¹Wilson JP, Ipsaro JJ, Del Giudice SN, Turna NS, Gauss CM, Dusenbury KH, Marquart K, Rivera KD, Pappin DJ. Tryp-N: A thermostable protease for the production of N-terminal argininyl and lysinyl peptides. Journal of Proteome Research. 2020 Mar 6;19(4):1459-69.